grin like a Cheshire cat
GR DIGITAL2
GR BLOG トラックバック企画 猫に参加
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- Days(2023.04.14)
- Flowers of Belau(2023.03.21)
GR DIGITAL2
GR BLOG トラックバック企画 猫に参加
| 固定リンク
コメント
猫のフォルムってづしてこんなにも愛らしいんでしょう。
ふわふわの毛皮、ピンと立った耳とおひげ。
思わず画面をなでてしまいそうになりました(笑)
投稿: ちはや | 2008/03/22 23:36
ちはやさん コメントありがとうございます
実は失敗した
(撮影前に予想していたのとは違った結果になった)
写真なのですが、これはこれでなんとなく
猫の「人格」みたいなものが写っているような気がしますし
なんでも見えればいいってもんでもないんだなと
結果オーライの1枚です(笑)
オリジナルでは少し見えていて
暗部を持ち上げるとハッキリしてくる目鼻も
逆に落として見えなくしてしまいました
そういえば猫の耳みたいなのものを頭に付けたり
尻尾のようなアクセサリーって見かけますよね
(付けてる人を実際に見たことはまだないのですが・・・)
あれはコミュニケーションの不足を
補う意図をもったものだと思うのですが
猫って顔がそっぽ向いていても
耳は興味のある方向を向いていたり、
尻尾がパタパタしていたり(ヒゲがヒクヒクしたり)
そこに感情が表現されるものだからなんでしょうね
人間にはない、顔のパーツを強調することで
そこに「人格」みたいなものが浮き上がってくるなんて
(それは人間の勝手な想像に過ぎないのでしょうが)
ちょっと面白いなと思ったのです
投稿: ボン・ヤリー | 2008/03/23 07:37