« at MIMOCA | トップページ | at Cafe MIMOCA »

2010/08/22

jellyfish's phantom

Dsc_9773

|

« at MIMOCA | トップページ | at Cafe MIMOCA »

Photograph」カテゴリの記事

コメント

あの山の上の水族館かなとも思いましたが、よく
見ると向こうが透けてるし、これってスクリーン
に写った映像なのでしょうか。綺麗なブルーです。

投稿: maopapa | 2010/08/22 22:22

maopapaさん コメントありがとうございます
これはサンポートの e-トピア・かがわ で行われていた
瀬戸内国際芸術祭連携イベント
松尾高弘インタラクティブアート展「光の海へ」の一場面です
撮影可能とのことで撮らせていただきました
これは「アクアティック・カラーズ」という作品で
湾曲して設置された
向こうが透けて見えるスクリーンの手前に手をかざすと
そこにクラゲの映像が集まってくるというものです
展示物そのものが作品なのではなく
鑑賞者の体験したものこそが作品であるというコンセプトですよね

以前みた新具体主義のエルネスト・ネトの作品を思い出しました

投稿: ぼんやり | 2010/08/23 07:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« at MIMOCA | トップページ | at Cafe MIMOCA »