« RPS | トップページ | X-pro1 with G Biogon 28mm »

2012/04/10

X-pro1

Dsc_35462_6

 

かつてよく使っていたCONTAX G2の現代版として購入
巷ではいろいろ言われているようですが僕にはこれで十分です
当初18mm付けっぱなしで使うつもりだったのですが
換算42mmになるということで試しに付けてみた
Biogon28mmが思いの外よくて悩ましいことに
勿論、絞っても周辺は解像しませんし
マウントアダプターのフォーカスリングは
丁度邪魔なところにレンズ着脱レバーが出っ張っていたり
何がいいんだと言われると困ってしまいますがw
たまたまあった40mmの外付けファインダーを付けてみたら
あら、格好いい!
でも、EVFを使うのでこれは不要でしたね 

年末あたりパンケーキの28mmが出るとか出ないとか
これは要チェックですね

Dsc_3515m001

G2と並べるとX-pro1の方がちょっと大きい。でも軽い。
よく似た2台だけど
なんとなくG2の再来と言うよりCLEの再来みたいに感じる
CLEとは大きさとか機能とか全然違うんだけど・・・

|

« RPS | トップページ | X-pro1 with G Biogon 28mm »

Photograph」カテゴリの記事

camera」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« RPS | トップページ | X-pro1 with G Biogon 28mm »