about Photograph
来月オヤジの喜寿の祝いをうちでやろうということになった
で、その時なにかプレゼントしようと考えた結果がこれ
最初はデジタルカメラをプレゼントしようと思っていたんだけど
イベント会場なんかでスマートフォンやタブレットで
写真を撮っている人が結構いることを思いだして
7インチか10インチ程度の画面で
500万画素程度のカメラが付いているものということでチョイス
実はオヤジは数年前にプレゼントしたCOOLPIXを持っているんだけど
パソコンを使うこともなく写真店には面倒くさがっていかず
小さな背面液晶で写真をみて楽しんでいる様子なのだ
これなら撮影してそのまま小さなフォトビューワとしても使えるだろうし
もっと性能が良くてキレイに写るカメラも
沢山あるだろうけど
写真の楽しみ方は人それぞれいろいろだと思う
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- Seeing Sound , Hearing Time(2025.03.13)
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
「camera」カテゴリの記事
- The Door into Summer through the View Finder(2023.02.20)
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- PETE TURNER(2022.11.11)
- Complicated(2022.09.23)
- Test 2(2022.07.05)
コメント
いいプレゼントですね。
僕も母にタブレットをプレゼントしたいんですが、デジタル機器への毛嫌いが激しくて、
全然時代に対応しようとしてくれません。
本人がそれで満足のいく生活をしてるようなので、文句はないんですが・・・・。
逆に父は、「フォトショップを教えてくれ~」とか電話してきて、けっこううるさいです。(笑)
僕自身は相変わらず大事な写真は紙焼きが好きですが、ホント楽しみ方なんか、
人それぞれで良いと思います。
ただ、家族の写真とか大事なやつはバックアップが必須なんですが、
写真好きなウチの父はどんどんデータをなくしてます。
投稿: iidacamera | 2013/06/10 17:17
iidacameraさん コメントありがとうございます
僕は「写真」について僕はややアウトな人間かもしれませんが
どんどんデータのなくなっていく写真というのも
なにかロマンチックでいいなあなんて思ってしまいました
写真の楽しみ方が多様になってきている今
見せ方もいろいろ考えないといけないなあとも思っています
投稿: bonyaly | 2013/06/11 00:28