FilmScan
先日購入したお手頃スキャナの取り込み画像とコダックフォトCDの画像を比較
画像はコピーするほど中間のトーンが失われて
いわゆるハイコントラスト状態になっていくもので
左の画像は特にそういう感じがハッキリしていますね
この左側の画像がKenko KFS-1400で取り込んだもの
右は(高価な)Kodak Photo CDサービスでデータにしたもの
もとのフィルムはフィルムの外側に色素がのる外式という特殊な方式で
コントラストが高く派手な発色が特徴
家庭のプロジェクターで観ることが前提のKR(コダクローム64)なので
スキャニングなんかにはコダック独自のノウハウがあるかもしれませんね
フジクロームなんかだともうちょっとマシかもしれないので
また今度比較してみます
今の本格的なフィルムスキャナだともう少し綺麗に取り込めるのでしょうが
かつて使っていたDimage Scan Duel (F-2400) で取り込んだ画像も
こんなもんだったかなあと思いますし
安価で手軽で僕のレベルでは十分実用になるので満足です
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- Seeing Sound , Hearing Time(2025.03.13)
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
コメント