New camera (LUMIX)
新しいカメラを買いました。パナソニックでは高校の同級生がカメラのデザインをしていたり、レンズの設計をしていたり、うどん友達はセンサー関係の仕事をしていたりするのでいつか買わなくちゃと思っていましたが、ようやく初LUMIXです。
現在我が家にはGR系以外にもコンパクトタイプのデジタルカメラが、SONY DSC-HX5V、OLYMPUS tough μ3000、RICOH CX6とあるのですが、実は先日ケーブルテレビのセットトップボックスを入れ替えてもらったのを機にリビングのテレビとレコーダーも入れ替えたので、それに併せて購入した次第。このカメラで撮った写真はプリントすることもパソコンに取り込むこともせず、カードをスロットに入れてレコーダーに保存、テレビで鑑賞するつもりです。ファミリーフォトグラフ。お作品思考の対極にあるシステムにしばらくどっぷり浸かってみようと思います。
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- Seeing Sound , Hearing Time(2025.03.13)
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
「camera」カテゴリの記事
- The Door into Summer through the View Finder(2023.02.20)
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- PETE TURNER(2022.11.11)
- Complicated(2022.09.23)
- Test 2(2022.07.05)
コメント
3D!!
僕も欲しいです。
でもこれって見る環境も必要なんでしょうね。
その辺が全然分からなくて今のところ買えないんですが、コレ絶対楽しいですよね。
投稿: iidacamera | 2013/08/23 11:27
iidacameraさん コメントありがとうございます
3Dは書き割りみたいに見えて玩具っぽいですが
その玩具っぽさがかえって面白いです。
自宅のTVとレコーダーで完結する閉じたループの
ファミリーフォト環境というのもなかなか楽しいです。
今時はTVやレコーダーに
最初から3Dの機能がついているものが多いですが、
カメラ関係はどうも新製品のリリースが
鈍ってきているようで、
フェードアウトする前にという気持ちもあって
購入しましたが
1万3千円の玩具としては
上出来以上のように思います。
フォーサーズでLUMIX G 12.5mm/F12 H-FT012
なんていうのを使うのもありですけど
こちらのほうが最初から割り切って
(呪縛から解放されて)
使えそうじゃないですか?(笑)
投稿: bonyaly | 2013/08/23 13:20