Uno
| 固定リンク
« The Flag | トップページ | 4305 »
「Photograph」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- Days(2023.04.14)
- Flowers of Belau(2023.03.21)
「landscape」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- The Door into Summer through the View Finder(2023.02.20)
- New Year(2023.01.20)
コメント
うまく言えませんが、ここ数回のエントリーを拝見していると、
bonyalyさんの写真ってシーンとしてますよね~。
失礼な表現になっていたら申し訳ないですが、ホントに時間を切り取ったような感じです。
どうしてそうなるのかは分かりませんが、その人が影響を受けた、
いろいろなものからその人の写真の味が出てくるもんだと思ってますので、
今までいろいろなものを見られてるのかなぁって想像します。
過去のモノクロネガの写真はまたテイストがだいぶ違いましたし。
やっぱり人の写真って面白いですね~。
投稿: iidacamera | 2013/10/09 18:31
iidacameraさん コメントありがとうございます
そして鋭いなあと思いました。
確かにここにあげていっている写真は
シーンとした写真が多いですよね
ドタバタした日常をちょっとサボった時に撮っている
ことが多いせいもあるかと思いますが
昔「PHOTO JAPON」という雑誌で見かけた
清家冨夫や大坂寛なんかに影響受けたりしてるのかなとか
(緻密さはかけらもありませんが・・・)
深夜の暗室にながくこもっていたせいなのかなとか
(デジタルカメラではjpeg専門ですが・・・)
自分で格好いいようなこと言ってますが
性格が出ちゃってるな〜とか(^^;
人に見て頂くというのは
ありがたいことだなあと感謝です
投稿: bonyaly | 2013/10/09 22:23