at MIMOCA
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- and so what ?(2021.02.19)
- So What?(2021.02.14)
- Flow(2021.01.31)
- Windows(2021.01.07)
- Take befor look(2020.12.25)
「MIMOCA」カテゴリの記事
- Windows(2021.01.07)
- Like Jellyfish(2020.06.28)
- How to Verify(2020.04.27)
- Desert(2020.04.20)
- Black & White(2020.03.29)
「art Museum」カテゴリの記事
- Clear Landscape.(2020.10.20)
- Like Jellyfish(2020.06.28)
- Black & White(2020.03.29)
- Look and Take(2020.01.03)
- See by Your Ears(2019.11.26)
「town」カテゴリの記事
- Aquarium(2020.07.31)
- Hundred(2020.02.10)
- So What?(2019.11.11)
- Usual Spectacle(2019.11.09)
- So what?(2019.02.08)
コメント
曽我部圭一ってサニーデイサービスの時しか知らないんですが、香川の方だったんですね。
大学生の頃とても好きでした。
やさし~い音楽が印象的だったんですが、今もあの感じなんでしょうか。
駅前で普通に立ち寄って聞いていけるってなんだか羨ましいです。
投稿: iidacamera | 2013/12/03 18:09
iidacameraさん コメントありがとうございます。
お一人でギター一本ってこともありますが
とても優しい音のライブでしたよ。
でも、リハーサルは本番よりもっとやさしい感じで
更に良かったですw
曽我部さんはお隣の市の坂出出身で高校は丸亀に
通われていたそうで、とてもアットホームなライブでした。
投稿: bonyaly | 2013/12/03 20:10