Sugebumomonga
タイトルはデタラメもいいところの全くの造語
高校生の頃この樹の下で友人達と8ミリ映画を撮った
そのタイトルが「スゲブモモンガの樹の下で」というもの
もちろん「スゲブモモンガ」の木なんてものはなくて
どこで撮るかを決めないまま
シナリオに仮題として書いてあったのが
そのままタイトルになってしまったものだ
当時の仲間のひとりは本当に映画の監督になって
もうかれこれ10本以上の(商業)映画を撮っている
いまでは年賀状をやり取りするだけの間柄になってしまったが
彼の作品が公開されると必ず観に行っている
先日も封切りされたばかりの彼の映画を観てきた
パンフレットの彼の言葉からは
監督としてどっしり腹の座った感じが伝わってきて
あらためて30年以上の時間が経ったのだなあと
その距離を想った
| 固定リンク
« master run | トップページ | 2014 »
「Photograph」カテゴリの記事
- DOUBLE TAKE(2023.11.26)
- be on the move go to east and go to west(2023.11.19)
- textile(2023.10.09)
- Window(2023.09.27)
- meaning of looking(2023.08.21)
「People」カテゴリの記事
- 0-100-900(2021.07.24)
- Days(2020.01.19)
- Think about the Work(2019.10.22)
- It is not fashionable(2019.08.17)
- So what?(2019.02.08)
「town」カテゴリの記事
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- Sunrise Sunset(2021.05.23)
- Aquarium(2020.07.31)
- Hundred(2020.02.10)
- So What?(2019.11.11)
コメント