People
| 固定リンク
« Udon | トップページ | Tokishin »
「Photograph」カテゴリの記事
- Seeing Sound , Hearing Time(2025.03.13)
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
「People」カテゴリの記事
- Mr.(2024.07.14)
- The power of Photograph(2024.01.07)
- 0-100-900(2021.07.24)
- Days(2020.01.19)
- Think about the Work(2019.10.22)
「town」カテゴリの記事
- NAHA(2025.01.15)
- day to day(2024.11.20)
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- Sunrise Sunset(2021.05.23)
- Aquarium(2020.07.31)
コメント
カメラに気付いてる子がいますね~。
この次のエントリーと併せて、いろんな物語を想像してしまいます。
知らない場所の写真は言葉で説明されないと勝手な想像が働きますし、
言葉があると、写真を見ながら理解できますし、どっちにしろ面白いです。
いつか瀬戸内海の島々を旅してみたいです。
投稿: iidacamera | 2014/02/05 21:40
iidacameraさん コメントありがとうございます
実はしばらく寝かしていた
昨年の瀬戸内国際芸術祭の一幕です
船が港に着くと、鉄の扉の手前にスタンバイした
参加者は我先にと一斉に上陸していきます
なにかの作戦のような任務感あふれるそんな様相が面白くて
お気に入りの1枚です(笑)
この次のエントリーはとある会合に向かう道すがらの
スナップで、時間的にも状況的にも
全く連続性はないのですが
思い返してみればその会合
かつてお世話になった教授に
久しぶりにお会いするもので
呑み屋街をとある割烹目指して歩いているのですが
確かに撮影者である自分の心境は上陸作戦に臨む
任務感溢れる状況なんですね(^^;
ご明察に感服です・・・
投稿: bonyaly | 2014/02/05 22:22