A Happy Nya Year
新年明けましておめでとうございます。
バタバタのうちに2014年が過ぎあっという間に2015年になりました
本当は初日の出を拝みに行く予定だったのですが
飲み過ぎて寝過ごしてしまい
近所の神社への初詣からのスタートになりましたw
お年始回りをして帰宅すると年賀状が届いていて
自分がどれだけの人にお世話になっているか
改めて思い知らされます
おせちをつまみながら焦りながら年賀状をチェックしているうちに
すっかり日はくれてしまい
2月からの鈴木理策展を楽しむために
写真の復習しておきたいなと思って
いろいろ 引っ張りだしてきたのですが
今日もすでにちょっと飲み過ぎて読むことはできなさそうです(^^;
相変わらずですが今年もよろしくお願い致します
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
- Home Misery Home(2025.01.15)
- day to day(2024.11.20)
「home」カテゴリの記事
- ISLAY(2024.08.12)
- meaning of looking(2023.08.21)
- Days(2023.04.14)
- Flowers of Belau(2023.03.21)
- all alone(2022.03.21)
「town」カテゴリの記事
- NAHA(2025.01.15)
- day to day(2024.11.20)
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- Sunrise Sunset(2021.05.23)
- Aquarium(2020.07.31)
「art」カテゴリの記事
- Home Misery Home(2025.01.15)
- Burn | Overflow(2024.02.19)
- The power of Photograph(2024.01.07)
- DOUBLE TAKE(2023.11.26)
- be on the move go to east and go to west(2023.11.19)
コメント
こんばんは。
ハッピーニャーイヤーですね。
時間がどんどん過ぎて行くので、正直あんまり年末年始も節目に思えなくなってきましたが、
それでもちょっとだけお休みして親戚周りなどしてると、ちょっと気分が変わるもんですね。
ただ仕事の方が年末からずっといっぱいいっぱいでブログに取り掛かれません。
今年は近々Mマウントレンズ使いたくて、ソニーのカメラを買おうと思ってます。
ちなみにマイクロフォーサーズは売ってしまおうと思ってます。
相変わらずカメラ好きですが、今年もよろしくお願いします。
投稿: iidacamera | 2015/01/07 22:53
iidacameraさん コメントありがとうございます
現在訳あって2001年頃からの写真を見返しているんですが
画質の進化はあるにせよ
色褪せずずっとビビッドなままのデジタル画像を見ていると
不思議な感覚になりますね
それ故、その頃の自分がいかに多くのものを見落としていたのかを
改めて突きつけられます
マニュアルフォーカスのレンズいいですよね
ヘリコイドのあのなんとも言えない操作感
僕も大好きで、
X-Pro1使うときは純正レンズのほうが
きれいに写るのがわかってるのに
撮っている実感が欲しくてつい使っちゃいます
ソニーのカメラはEVFが良さそうですね
新しいカメラ どんなサプライズがあるのか興味津々です
投稿: bonyaly | 2015/01/08 00:25