from the window
ティルマンスのことについていろいろ読んでいるうちに
あらためて写真の「フレーミング」について考える
僕が2006年にMIMOCAでみたティルマンスの展示は
壁への直接的なピンナップ
フレームを飛び越えた連続性のようなもの
が意識されていたころのものだったけど
(その後フレームを意識したもの、
その両方を盛り込んだものと変化してきているようだけど)
僕はずっと、特に写真や絵画、動画について
みるときもとるときもどうしてもフレームのある眺め、
縛りがある窓からの景色に惹かれる傾向があるようです
自由にならない多感な頃に
田原桂一氏の「窓」という作品が話題になっていたせいでしょうかw
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- Days(2023.04.14)
- Flowers of Belau(2023.03.21)
「landscape」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- The Door into Summer through the View Finder(2023.02.20)
- New Year(2023.01.20)
コメント