Walking Morning
俯瞰写真をフォトマージュ使って自動で繋ぎ合わせてお手軽パノラマ
ブログの制限で横幅は1600ピクセルになってますが
上の写真は約14000ピクセル、下の写真は約20000ピクセル
の横幅です
散歩ついでなので自由雲台付きの
トラベラー三脚使いましたが、こういう時は
やっぱり3ウエイの雲台使いたくなりますね
(でも、上の写真は手持ち撮影だったりします)
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- Seeing Sound , Hearing Time(2025.03.13)
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
「landscape」カテゴリの記事
- Traveling across Kyushu(2025.03.22)
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
コメント
手持ちでもここまでできるなら十分な気がしますが、3ウェイの三脚使うのが確かに手堅いでしょうね~。
原寸も見てみたいです。(笑)
僕もめちゃくちゃ大きいパノラマやってみたくなりました。
ミラーレス用にマンフロットのめちゃくちゃ軽くて140cmくらいまで上がれるすごい安い三脚を気に入って使ってますが、
安くて軽いやつってだいたい自由雲台なんです。
軽くてカチッとしてて3ウェイ、今探し中です。
投稿: iidacamera | 2015/10/03 10:19
iidacameraさん コメントありがとうございます。
縮小したのでなんだか薄ぼんやりした(特に下の写真)に
なってますが、原寸はちゃんとしてるんですよw
こういうのはモニターで見るよりも大きく大きく
プリントすると楽しいだろうなあと思いました。
それにしてもラフにとってパソコンでお手軽に
ほんの数分でパッと見で継ぎ目もわからないような
写真ができちゃうのはすごいことですね。
デビッド・ホックニーの作品の事を思い出して
逆にもっとラフな仕上げのパノラマも面白いんじゃないかなと
思いました。
今度やってみます^ - ^
投稿: bonyaly | 2015/10/04 05:40