« tree of giant | トップページ | Setouchi Triennale 2016 and »

2016/03/29

Setouchi Triennale 2016

Dscf4068_2

Dscf4133

R0011854003

R0011908

R0011879

R0011897

R0011956

Dsc07277

カミさん撮影

瀬戸ゲーはじまりました

随分以前の「直島スタンダード」の時、

テーマは「場」で(アート)作品は「場のピーク」である

と書かれていました。

なのでアート作品をまわることには拘らず

「場」を楽しむためゆっくり歩いています。

まずは豊島を1周歩いて回りました

続いて女木島の展望台へも歩いて往復しました

|

« tree of giant | トップページ | Setouchi Triennale 2016 and »

Photograph」カテゴリの記事

art Museum」カテゴリの記事

landscape」カテゴリの記事

art」カテゴリの記事

コメント

いいですね~。
単純にこういう光景の場所を歩けることがとてもうらやましいです。
羨望です。(笑)
瀬戸内海いいですよね~。
撮影目的ではなかったのかもしれませんが、日差し含めて写真も軽やかで、
その時の気分が少し感じられるように思えて純粋に楽しいです。

現在旅したい欲と子どもと仕事と嫁さんの仕事と経済状況が葛藤中ですが、
琵琶湖あたり、ハコバンで4月にノロノロ行ってみようかと計画中です。

投稿: iidacamera | 2016/03/30 10:50

iidacameraさんコメントありがとうございます
逆にこういう景色しかないんですが(^_^;)
だんだん子供が相手をしてくれなくなってきて
休日の過ごし方が変わってきましたw

子供さんであったりご両親であったり有人であったり
奥さんであったり、相手が誰であれ一緒に行けるうちに
沢山いろんなところへ(近所の散歩でも)
行くべきなんだなあと思います(^-^)

投稿: bonyaly | 2016/03/30 22:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« tree of giant | トップページ | Setouchi Triennale 2016 and »