Morning
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- Days(2023.04.14)
- Flowers of Belau(2023.03.21)
「landscape」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- The Door into Summer through the View Finder(2023.02.20)
- New Year(2023.01.20)
コメント
テンバのバッグ重そうですね。
不思議なんですが、仕事の時に5DⅢ2台と標準・望遠・広角・100マクロ、
他にストロボ3灯っていうセットをショルダーバッグで下げていて、何も意識せず運ぶんですが、
撮影が終わって帰宅するときは地獄のような重さなんです。
精神的なものがいかに大きいか毎回痛感してます。
子どもと一緒の時のバッグは一眼レフかミラーレス一台にレンズ2本、
くらいでとても軽く感じるんですが、子どもの状況に合わせて、
全く撮れないってことになると、そのボリュームでもやっぱり重く感じます。(笑)
投稿: iidacamera | 2016/06/20 11:41
iidacamera さん コメントありがとうございます
90Dと5500Dと7100D にそれぞれ18-200,18-140,18-300という
どんだけカブってんねん!という組み合わせに加え
SB600とSB7002台のスピードライトも
マルチで使うためではなく
それぞれのカメラがそれぞれの会の写真や動画を撮るため用に
決められているからという非常に非効率なものでして
しかもこの3台どれもバッテリーが違うんですよね(^_^;)
その他に40のマクロ、タブレット、紙資料かなりたっぷり
大事な機材なんだけど小さくて行方不明になりそうなICレコーダー
その他諸々・・・もう行く前から肩も気も重い重い(笑)
プライベートではGR1台っていうのが一番多いんですが
APS-CになったGRはマクロがちょっと弱いので
そこだけがちょっと不満です
子供さんの撮影 活発になると 楽しいですけど
難しくなりますよね(^o^)
投稿: bonyaly | 2016/06/20 21:03