WALLS IN N.Y.C
先日出版されたばかりの
猪熊弦一郎写真集『ニューヨークの壁』を早速入手しました。
この写真集はペーパーマウントに猪熊さんが
記したメモも含めてデザインされている
ユニークなものになっています
勿論、写真そのものも見応えがあるものです
同時代と言うこともあって
ロバート・フランクやリー・フリードランダー、
ゲイリー・ウィノグランドといった
当時のアメリカ現代写真の匂いに通じるものが感じられますが
猪熊氏が「写真家」ではないことで
より自由な写真になっているのではないでしょうか
それ故時間の経過によってすり減るものが少なく
50年を経た今見てもニューヨークの街の息吹が
生々しいように思えます
異邦人の見たアメリカという視点では
ところどころにロバート・フランクの写真に通じる部分を感じますが
旅するロバート・フランクと
ニューヨークという街に居着いてしまった猪熊氏の違いも
面白いですね
そんなこんなでとても興味深い本になっていました
海外の写真家の場合、写真集はあくまで作品のカタログである
というスタンスで、ラフなつくりのものが多いようにも思えますが
日本の場合は多くの写真家の方にとって写真集を上梓することが
一つの目標のようになっていて
「作品」として丁寧に写真集を制作することが多いように思えます
そういう日本流の写真集の作り方の文化があったことで
出来上がった本のように思えました
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- Seeing Sound , Hearing Time(2025.03.13)
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
「art」カテゴリの記事
- Seeing Sound , Hearing Time(2025.03.13)
- Home Misery Home(2025.01.15)
- Burn | Overflow(2024.02.19)
- The power of Photograph(2024.01.07)
- DOUBLE TAKE(2023.11.26)
「Gadget」カテゴリの記事
- ISLAY(2024.08.12)
- 116XBC(2024.08.12)
- Mr.(2024.07.14)
- Siren(2024.05.28)
- DOUBLE TAKE(2023.11.26)
コメント