Osaka
岡山駅を出発してすぐ
列車が沢山とまっていると
鉄道には全く詳しくないのに反射的にシャッターを切ってしまう
街並みを撮ったのではありません
遠方に街並みの上をまさに降下中の旅客機が見えるでしょうか?
新大阪駅はもうすぐです
新喜劇が予想以上に面白かった
生でみるのとテレビでみるのとはやはり違いますね
この後一次会はてっちり、2次会はベティのマヨネーズ、三次会は焼き鳥でした
落語家と行くなにわ探検クルーズの船内より
笑福亭喬若さんのガイドでしたがとても楽しかったです
あべのハルカスでの展望を楽しむのもそこそこに
ジュンク堂、スタンダードブックストア、旭屋書店と書店を巡るも
「NOZOMI」の在庫は見つけられず・・・
完全お客さんモードの団体旅行 楽しかったなあ
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- Days(2023.04.14)
- Flowers of Belau(2023.03.21)
「landscape」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- The Door into Summer through the View Finder(2023.02.20)
- New Year(2023.01.20)
「town」カテゴリの記事
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- Sunrise Sunset(2021.05.23)
- Aquarium(2020.07.31)
- Hundred(2020.02.10)
- So What?(2019.11.11)
コメント
取り急ぎ用件だけですいません。
紀伊国屋書店のweb販売にNOZOMIの在庫一冊あるようです!!
投稿: iidacamera | 2017/02/14 11:12
iidacameraさん ありがとうございました!
確保できました(^o^)届くのが楽しみです。
投稿: bonyaly | 2017/02/14 12:37