sound of cicada
連休中は(表立ってどうこういうことは)何もしない
という厳しい縛り(笑)を自らに課して
懲りることなく相変わらずの駄ぴくちゃを量産する散歩のあとは
HDDに山盛り溜まったタモリ倶楽部を見ながら朝からビール
散歩のお供のカメラにはなんだかんだ言いながら
貼り革やら液晶保護ガラスフィルムやらをほどこして
どうやら馴染んできたし、気に入っている様子
いつの間にか蝉の声がし始めて
ようやく夏が始まったのかな
三脚やらモバイルバッテリーやらを持ち歩いて
忍耐の必要なタイムラプスはしばらくお休みしていたけど
蝉の声がもう少しかしましくなったらちょっと撮ってみたいものがある
夏休みと言いながら
なんだかんだプライベートっぽく偽装した
強制的な懇親会なんかが多くてまいってしまう
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- Seeing Sound , Hearing Time(2025.03.13)
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
「landscape」カテゴリの記事
- One Day(2025.03.05)
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
- day to day(2024.11.20)
コメント
ビールは昼間っから飲むのが一番うまいですからねぇ。ましては朝からとは羨ましい。タモリ倶楽部といえば、いつぞやの(たぶん2015年)指揮者殺しの名曲っていうのが面白かったです。連休は予定通りゆっくりされましたか?
投稿: maopapa | 2017/07/17 17:49
maopapaさん コメントありがとうございます
実際には書きものの為の資料探しや資料漁りやら
ちょっとした校正作業やらがあるんですが
多少リゾート気分、フレックス気分で取り組めましたw
タモリ倶楽部ですが
漫画家?の清野とおるさんがゲストの
スナックでいい人を演じて取材をスムーズにする方法
っていうの バカウケしましたw
投稿: bonyaly | 2017/07/17 19:38