Matsue
週末はとある会議に出席するため松江に
いい街ですね
今度はプライベートでゆっくり行きたいな
とは言いながら合間で結構サボって
宍道湖に沈む夕日が美しいと評判の
島根県立美術館へも行ってきました
企画展示は
福岡市立美術館と北九州市立美術館の
コレクションでした
なかなか良かったです
| 固定リンク
« at MIMOCA | トップページ | ORION »
「Photograph」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- Days(2023.04.14)
- Flowers of Belau(2023.03.21)
「art Museum」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- Flowers of Belau(2023.03.21)
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- well done(2021.05.30)
- spring has come may be(2021.03.21)
「landscape」カテゴリの記事
- meaning of looking(2023.08.21)
- The Door into Summer(2023.07.27)
- Busy and quiet(2023.07.02)
- The Door into Summer through the View Finder(2023.02.20)
- New Year(2023.01.20)
「town」カテゴリの記事
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- Sunrise Sunset(2021.05.23)
- Aquarium(2020.07.31)
- Hundred(2020.02.10)
- So What?(2019.11.11)
コメント
最近中望遠のシフトレンズを一本導入しようと思ってまして、
ずっと欲しかったんですが必要でもないやつで、
どうしたもんか迷ってました。
完全仕事用ですが、今度予算がある時に買おうと決めました。
bonyalyさんの写真を見ながら、ミニチュア加工された写真が、
ジワッと染みるように、いいなぁ、って思いながら、
変な決断をしてしまいました。
仕事ではどちらかというと、全面にピントを入れるため、
って用途の方が多そうですが。(笑)
投稿: iidacamera | 2017/10/11 09:45
iidacameraさん コメントありがとうございます
中望遠のシフトレンズ
お仕事の巾が広がりそうでいいですね。
でも、プライベートでも
子供さんの好きな玩具や、描いた画や、拾ってきた松ぼっくりやらなんやら
テストと称して撮りまくるのが楽しそう!(笑)
投稿: bonyaly | 2017/10/11 13:20