« Morning | トップページ | A new member of our family »

2018/08/14

Connecting Returning Summer

1dsc08327001

1dsc08341m

高松コンテンポラリーアート・アニュアルvol.7

「つながりかえる夏」をみにいく


下道基行氏の作品は日本植民地時代の遺構を撮影したシリーズ「torii」と

石垣-八重山諸島の「津波石」を

一見写真のように見える動画で撮影したシリーズ「津波石」


山城大督氏の「トーキング・ライツ」は

「六本木クロッシング:僕の身体、あなたの声」に初出した

14分のシアトリカル・インスタレーション作品


藤浩志氏の「15000万年前から受け継がれる」は

要らなくなった玩具をインスタレーションしたもので

ファストフード店の食玩や、雑誌の付録などが

大量に積み上げられている

なんだかまるで恐山の風車のような

供養された人形のような・・・


千葉尚実氏の「卒業アルバムから」は

高校の同級生305人を描いたという作品だが

顔のパーツを模式化された表現にすることで

「高校生」が普遍化するというのか

千葉の高校生活の記憶とみている人の高校生活の記憶が

シンクロするというのか

ピントをぼかした写真を使った

クリスチャン・ボルタンスキーの「モニュメント」シリーズを思いだした


「おみくじ」はごく控えめに言ってサイコー

僕のひいたおみくじは「凶:やな奴」

かみさんがひいたのは「凶:会う人会う人に毒づく」(笑)

 

あの時と今、あの場所とここ、あの世とこの世、あの人と私

などのつながりをイメージさせられる作品が集められ構成された展示は

これまでvol.00から毎回みてきたアートアニュアルの中で

もっとも面白かった

期間中にもう1度みにいきたい


そして昼食は20年ぶりくらいに訪れた洋食店で

あの頃に食べたオムライスとビーフシチュー

調子にのってデザートにパンケーキ


1dsc08304


|

« Morning | トップページ | A new member of our family »

Photograph」カテゴリの記事

art Museum」カテゴリの記事

food」カテゴリの記事

art」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Morning | トップページ | A new member of our family »