« jump | トップページ | Hectic day by day. »

2018/11/11

Vanishing point

1dsc08865

1dsc08870

1dscf8035

1dsc08926

1dsc08954

消失点というのは何かが消えてなくなってしまうわけではなく

絵画などの遠近法において本来平行なものが交わる点のことで

無限遠を示す点でもある
これって、レンズを入った光束が焦点を結ぶ様子みたいだ

役目として「記録」を担うことが多いせいか
どうしても目の前の事象を
形として残すことへの拘りが強いような気がする
あとで見返した時、より強い記憶を呼び起こすものとして
当たり前すぎて普段は意識にのぼってこないようなものに
反応するような癖さえ ついてしまっているように思う
いつか役にたつことがあるかもしれない
いつか見返すことがあるかもしれない
あれも記録しておかなくちゃ、これも残しておかなくちゃ
あれも撮っておこう、こんなアングルでも撮っておこう
しかし、そんなことを延々繰り返しているうちに
本当にそれが役にたっているのかわからなくなってきた
少なくとも自分自身にとって「いい写真(行為)」というのは
そういうものではないだろうと感じるようになってきた
ではどういうのが自分にとって良い「写真」なのかという部分で
はっきり定義づけして示すことはできないのだが
イメージとして 「消えてしまう(ような)」写真というのが
最近考えていることだったりする

|

« jump | トップページ | Hectic day by day. »

Photograph」カテゴリの記事

landscape」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« jump | トップページ | Hectic day by day. »