0-100-900
RX0 は初期型
RX100はmark5 の初期型
SIGMA50mm は F1.4 DG HSM Art
CarlZeiss50mmは CONTAX Yashica Planar F1.4 AEJのAマウント改造品
それざれの描写の違い云々というのはよくわからないけど
機材によって写真が変わるのは感じる
使い分ける というようなものではなくて
使いこなしきれていない 撮る側がフラフラしているので
機材に振り回されているということなんだと思う
理想や目的なく撮り散らかしておりますがどうかご容赦下さい
| 固定リンク
「Photograph」カテゴリの記事
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
- Home Misery Home(2025.01.15)
- day to day(2024.11.20)
「camera」カテゴリの記事
- The Door into Summer through the View Finder(2023.02.20)
- Do We Dream Under the Same Sky? May be. But our Moon are not Same.(2022.11.21)
- PETE TURNER(2022.11.11)
- Complicated(2022.09.23)
- Test 2(2022.07.05)
「People」カテゴリの記事
- Mr.(2024.07.14)
- The power of Photograph(2024.01.07)
- 0-100-900(2021.07.24)
- Days(2020.01.19)
- Think about the Work(2019.10.22)
「landscape」カテゴリの記事
- kudaka2(2025.01.22)
- Kudaka(2025.01.19)
- NAHA(2025.01.15)
- day to day(2024.11.20)
- The dream I saw was mine?(2024.08.12)
「Motor Cycle」カテゴリの記事
- Busy and quiet(2023.07.02)
- Test 2(2022.07.05)
- stars(2022.05.15)
- Setouchi Triennale(2022.04.25)
- D605(2022.03.07)
「Dog」カテゴリの記事
- Complicated(2022.09.23)
- Portrait of the Summer(2022.08.20)
- Test(2022.06.28)
- Drive(2022.06.17)
- Window(2022.06.13)
コメント