cat

2021/08/28

The Eye

1dsc01418

続きを読む "The Eye"

| | コメント (0)

2021/08/22

Trails

1dsc01386 1dsc01387 1dsc01378 1dsc01302 1dsc01364 1dsc01327

続きを読む "Trails"

| | コメント (0)

2021/07/10

What's Going on

1dsc00652 1dsc00653 1dscf3257 1dscf3258 1dsc00678m  1dsc00757 1dsc00758 1dsc00771 1dsc00777 1dsc00775

続きを読む "What's Going on"

| | コメント (0)

2021/06/30

and more

1dsc00578_20210630134701 1dsc00580_20210630134701 1dsc00588 1dsc00591 1dsc00640 1dsc00648

SIGMAに付け替えてみました
ここに出したのは全て開放での撮影ですが
当然ながら古いPlanarより癖がありませんね

スッキリと良く写りますが
少し絞ると更にキリッと周辺光量落ちも解消されます

| | コメント (2)

2021/06/29

and on

1dsc00553 1dsc00554 1dsc00570 1dsc00573 1dsc00574 1dsc00577 1dsc00568_20210629114301

| | コメント (0)

2021/06/28

on and on

1dsc00456 1dsc00455 1dsc00530 1dsc00514 1dsc00503001 1dsc00449 1dsc00523

もうしばらくはPlanar付けっぱなしで
もう少し使い方がわかったら
SIGMAに付け替えてみようと思います

マウント改造レンズで無限遠が少しオーバーコレクト気味だったり
絞り解放では高輝度部の盛大な滲みがあったりしますが
条件が整えばおもっていた以上によく写りますねえ

どちらかというと近距離が得意なのかなと思います

| | コメント (0)

2021/06/26

Schrödinger's cat

1dsc00095_20210626131901

 

続きを読む "Schrödinger's cat"

| | コメント (0)

2021/06/10

So What?

1dsc00002_20210610202601

続きを読む "So What? "

| | コメント (0)

2021/03/07

Not a universal type

1dsc00060 1dsc00056 1dsc00049 1dsc00046 1dsc00064 1dsc00093 1dsc00069 1dsc00097m 1dsc00030 1dsc00100 1dsc00027 1dsc00021

続きを読む "Not a universal type"

| | コメント (0)

2021/02/19

and so what ?

1dscf2907 1dscf2909 1dscf2913 1dscf2921 1dscf2922001 1dscf2924 1dscf2941

| | コメント (0)

より以前の記事一覧